NEWS

2025.04.28

防火防災特別授業と避難訓練。

先週は薄曇りのなか、防火防災特別授業と避難訓練を行いました。

日本のみならず世界各地で大規模な地震が起きている中、もし学校で授業中に首都直下型地震が起き、それに伴ってMIICAホールから火災が発生したら・・という想定での避難訓練。

特別授業では、関東大震災や東日本大震災のデータから「地震」「火災」「津波(水害)」を分析・検証。当時の動画も見ながら、どんなことが起こり得るのかを学び、自宅やアルバイト先で被災した場合についても想像を巡らせました。



校内にある防火防災設備もあらためて確認。様々な情報のインプットを終えて、避難訓練を行いました。

在籍しているMIICA生たちは、2011年3月11日に発生した東日本大震災をはっきりと覚えていない世代。だからこそしっかりとした情報と知識を身に着けて想像力を働かせアウトプットする基本的な『クリエイティブ力』をこうした場面でも発揮してもらえるように、教職員は授業以外でも様々なモノの見方を提案し続けます。