MIICAで育む
「5つの力」とは
MIICAでは
社会で活躍できる人材を育成するために
身につけるべき5つの力を定め、
それらを育むカリキュラムを提供しています。
MIICAでは社会で活躍できる人材を育成するために身につけるべき5つの力を定め、それらを育むカリキュラムを提供しています。
-
01
- 自分自身を知る力
- 実力や価値観を客観的に分析して、自己理解を深める
-
02
- 目標を立てる力
- 将来なりたい自分になるため、目標を立てて実現する
-
03
- 自ら知識を得る力
- 目標達成に必要な情報を積極的に収集して、活用する
-
04
- 恐れず挑戦する力
- 失敗の経験を次につなげ、何度でも挑戦しやり遂げる
-
05
- 価値を生み出す力
- 多様な才能との化学反応を起こし、新しい価値を創る
4つのカテゴリー別授業
- 状況分析・問題抽出
- ロジカルシンキング
- 解決能力・構築力
- デザイン思考
- 多角的思考
- アート思考
-
MIICAで学ぶこと、経験することがなぜ将来につながるのか。
その理由を深掘りするところからスタート。
学年ごとに短期的・中長期目標を設定し、
実現していく手立てを学びます。 -
企画立案プロデュース学 / 情報収集キュレーション学 / プレゼンテーション / ほか
独創性と創造性を軸にした、情報収集から企画を立てるまでの流れ。さらに、 生み出したアイデアの視覚化・言語化、他者の共感を得るために効果的なアウトプット方法を学びます。
-
デッサン / デザイン / 映像制作 / 写真表現 / ドラマ演出 / モーショングラフィックス(必修選択)
時代にアジャストした視覚的アプローチを中心に、具体的な表現方法を学びます。MIICAの生徒にはAdobe Creative Cloud が付与され、さまざまなアプリケーションの使用が可能に。
-
クリエイティブ業界基礎 / ビジネス概論 / 色彩学 / 実用英語 / 国語 / 公民
クリエイティブ業界はもちろん、ビジネスの根幹となる基礎知識や一般教養。クリエイティブな発想をブラッシュアップしていくために、 幅広い知識からヒントを得る方法を学びます。
